• ホーム
  • 葬儀司会マニュアル・葬儀ナレーション集 販売
  • セレモニーレディ・司会者 募集
  • 葬儀司会例文・葬儀ナレーション例文
  • 葬儀Q&A
  • 業務のご依頼はこちら
  • 問い合わせ
11日 11月 2019

開式前の葬儀司会ナレーション「作品」

ブログをご覧頂いている皆様

 

いつもありがとうございます。

 

 

このブログは、葬儀司会者や葬儀で司会をなさる皆様に向けて少しでもお仕事の助けになればと思い、葬儀司会の台本や雛形・葬儀ナレーションの原稿や例文等をご紹介させて頂いております。よろしければご参考になさってみてください。

 

 

今回は、「開式前のひと時」「作品」という言葉を使った葬儀ナレーションのご紹介です。

 

「式場内には、デザイナーとして第一線でご活躍されていた太郎様が、丹精込めて生み出した作品の数々が飾られております。絵を描くことが大好きだった幼少時代からの夢を叶え、デザインのお仕事に情熱を傾けていらっしゃった日々。開式までのひと時は、太郎様が遺された作品と沢山の思い出に包まれて、在りし日の面影を感じて頂きながら、しばし追憶の時をお過ごしくださいませ。程なくの開式でございます。」*固有名詞は仮名です。転載はご遠慮ください。

 

何かと慌ただしいご葬儀の開式前。ゆっくりと故人様をお送り頂おく気持ちになって頂く為に、下線の言葉をアナウンスして間をとることがあります。

 

葬儀司会マニュアルや葬儀ナレーション集を販売しております。詳しくはこちらをクリックして下さい。

 

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

【対談情報!】

元日本代表の城彰二さんと対談をさせて頂きました。

 

今後の葬儀司会のあり方や、城さん自身の葬儀に対するお考えなど、様々なお話をさせて頂き、有意義な楽しい対談となりました。

 


奥山茂のつぶやきはこちら。お気軽にフォローして下さい。



葬儀司会者奥山茂の奮闘記ブログはこちら。

奥山茂 ナレーションサンプル


㈱いづみなでしこレディ

東京都墨田区八広 2-15-6

TEL:03-3611-9389

FAX:03-6800-1345

http://www.izumi-nadecico-lady.com

 

☆お気軽にお問い合わせ下さい。

配送/支払い条件 | サイトマップ
©いづみなでしこレディ
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 葬儀司会マニュアル・葬儀ナレーション集 販売
  • セレモニーレディ・司会者 募集
  • 葬儀司会例文・葬儀ナレーション例文
  • 葬儀Q&A
  • 業務のご依頼はこちら
  • 問い合わせ
  • トップへ戻る